まるちーの blog

現役大学生の日常を綴ったブログです。

【オシャレ濡れ髪へ!product レビュー】

 

こんにちは、まるちーです!

さて、夏本番。

 

あなたはどんな髪の毛を目指しますか?

サラサラ?ふわふわ?バサバサ?それとも…

濡れ髪?

 

というわけで、オシャレ濡れ髪になれる定番とも言えそうな商品を紹介します。

こちら!

ザ・プロダクト ヘアワックス 42g

プロダクトは、ヘアワックス使わない派の私におしゃれ髪を教えてくれた救世主です!

ですので、「ワックスなんていらない」て思ってる皆さんに是非読んでみてほしいです!

 

 

商品説明

自然由来原料だけで作られた
肌、ネイル、リップまでケアできる
オーガニックヘアワックス


ヘアスタイリングはもちろん、髪・肌・リップ・ネイルなど全身に潤いを与え保湿ケアできるマルチなアイテム。

デリケートな赤ちゃん肌の方にも。

 

コンパクトなサイズで持ち運びにも便利。外出先でもこれ一つでヘアスタイリングから、あらゆるケアに活躍するマルチバーム。

42g 1,980円(税抜)

 

全身に使えるのがいいですね!

もし、髪の毛似合わなくても他の部分に使えます。

f:id:mainichijd:20190730103603j:image

(お肌に合わない人の使用は控えるよう注意書きがあります)

 

匂い

柑橘系の匂いがします。

好き嫌いが分かれそう…。

 

使い方

  1. 適量を指の腹に取って、熱を与えながら手のひらで溶かします。
  2. 髪の毛の内側から毛先中心に馴染ませます。(あまり後頭部につけると油感出ますので)
  3. お洒落な束感・濡れ髪の完成!

 

使いかけで申し訳ないのですが、

このように中身は黄色っぽくて他のワックスに比べると固めのテクスチャーです。2枚目

(冬場は乾燥で本当に固い笑)

f:id:mainichijd:20190729175902j:image

ですので、「固っ!不良品?」となるのではなくて頑張って取り出して自分の手の熱で溶かしてください。

⚠️Amazonから購入された方で「偽物」とのレビューもありますが、オーガニック製品なので中身が白くなっているものもあるとのことです。

 

スタイリング例

f:id:mainichijd:20190729182023j:image

ボブの濡れ髪は本当に可愛い!

ハンサムボブ:L023427888|リイチ(LIICHI)のヘアカタログ|ホットペッパービューティー

f:id:mainichijd:20190729182147j:image

ロングでもこなれ感が出てておしゃれです!

【Angelica 白石研太】イルミナグレージュカラー:L013100877|アンジェリカ ハラジュク(Angelica harajuku)のヘアカタログ|ホットペッパービューティー

 

他にも、髪の毛を巻いてワックスを付けてアップスタイルにしてみても、夏っぽくて可愛いですよ!

 

 

 

 

まとめ(ヘアワックス使わない派だった私の感想)

私は、今まで外ハネに巻いて「はい、終わり」でした。

しかし、外ハネ➕プロダクトにすることで毛先がまとまって街のおしゃれな人の髪の毛になったのです!

 

おしゃれってこんなとこにもお金かかりますが、いつもの髪型にこなれ感を出したいあなた。

是非使ってみては?

 

 

 

Twitter

 

【就活 エントリーシートを少しでも楽に!】

こんにちは、まるちーです。

題名の通り「少しでも楽に」エントリーシートを書く方法をお伝えします。

(WEBエントリーシートの話になります)

 

 

 

大体エントリーシートの各項目は決まってます。

  1. 名前〜住所、連絡先など
  2. 学生時代1番頑張ったこと(ガクチカ
  3. 自己PR
  4. 志望動機     etc...

 

 

今回は大きく2つに分けて、楽出来る方法を伝授します!

 

①名前〜住所、連絡先などを入力する時の楽な方法

iPhone向け】

名前や年齢は、その場で打ち込めばいいのですが、

住所が長かったり、メアド打つのってめんどくさいですよね?

しかも、エントリーシートってこれ何回も何回も打たないダメなのでめんどくさいです。

 

そんな時は!

ユーザー辞書登録を使うのです!

 

【操作方法】

設定→一般→キーボード→ユーザー辞書

この場合

単語:実際のメアドを登録(これは仮のアドレスです)

よみ:「メアド」と打つだけで出てくるように設定

f:id:mainichijd:20190729130410p:image

このように、「めあど」と打つだけですぐに出てきてくれるようになります!

f:id:mainichijd:20190729131659j:image

 

もしくは

打った文字を選択し、1番右の矢印をタップします。

f:id:mainichijd:20190729131402j:image

ユーザー辞書が出てくるのでタップします。

f:id:mainichijd:20190729131406j:image

先ほどと同じ手順で登録します。

f:id:mainichijd:20190729131106p:image

 

Android向け】

Androidには、このような機能があるかわからないので私が知っている方法をお教えいたします。

それは、キーボードをSimejiに変える!

Simejiは、だんだん同じものを入力しているとキーボードが覚えてくれるので頭文字をタップするだけで求めている単語が出てきてくれたりします。

 

もしくは、②の方法をお試しください!

 

 

 

 

ガクチカ・自己PRを入力する時の楽な方法

これは、自分の中でテンプレを作っておきます。

※この項目は重要なので、しっかりと自己分析を行いましょう。

 

スマホのメモ機能に残して、そこから毎回コピペすると良いでしょう。

 

自己分析について、わからない人は本を読んでみたりネットを見たり、先輩に話を聞いてみるのもいいですね。

(私の方法は参考になりませんが、また書くかもしれません)

 

 

③まとめ

たったこれだけですが、本当に楽になります。

メアドなんて、

PC用→確認用、携帯用→確認用

で計4つ打たないといけないんですから時間の節約です!

①の方法なんて最近知ったので、私は「もっと早く知りたかった」です笑

 

今の一手間であとあと楽になるので是非やってみてください!

 

「めんどくさいから後回し」で、後悔しないように効率よく就活しましょう!

 

 

 

Twitter

 

【コンサートで使う双眼鏡】〜推しを美しく見るために〜

こんにちは、まるちーです。

 

 

さて、私は実はアイドルヲタクです!(`・ω・´)

ですので、今回は私が普段使っている双眼鏡についてレビューしていきます!

 

 

 

それがこちら!

価格.comランキング1位!

価格.com - 2019年7月 双眼鏡・単眼鏡 人気売れ筋ランキング

Nikon 双眼鏡 アキュロンT01 8x21 ダハプリズム式 8倍21口径 ホワイト ACT018X21W

(巾着袋がついています)

 

 

①デザイン性

見ていただいたら分かるのですが、シンプルでオシャレです!

色はオレンジブルーホワイトブラックレッドの全5色。

このAmazonのページではブラックレッドは販売しておりません。

 

 

②重量

195gの軽量ボディー!

(他の双眼鏡は300gあったりします)

 

 

 

③倍率

8倍です。

数字で言っても分かりにくいと思うので会場規模で表します。

私が経験した会場ですと…

 

【はっきり見える】

【遠いけど見える】

【諦める】

 

結果、1300人以下のキャパの会場ならば余裕で見えます!!!

 

「【はっきり見える】」の中で1番後ろの席の日本青年館ホールでは、演者の涙までなんとなく見えます。

(はっきりとは言えませんが…)

 

会場規模と倍率について、

ビックカメラ 公式HP

ビックカメラ | 双眼鏡を持ってコンサートに行こう!双眼鏡倍率選びの目安

 

④明るさ

明るいです!はっきりと明るいです!

この双眼鏡よりいいやつを使ってる方からすると、「劣る」と思われるかもしれませんが、今までガラクタレベルの双眼鏡しか使ったことのない私は感動しました!笑

 

ヲタクやっていると、推しの姿は明るくしっかり見たいじゃないですか?

それが見えます!

(説得力ありましたかね…笑)

 

 

 

⑤ドーム規模やもっと美しく推しを拝みたいあなたへ

 

Canon 双眼鏡 10×30 IS Ⅱ BINO10X30IS2 キヤノン

 

こちらは防振双眼鏡です。

お値段は高いですが、もちろん手ブレの心配はないし、10倍なのでドームでも見えるのでは…?

(詳しくはこちらのページのレビューをご覧ください)

 

 

 

⑥まとめ

会場規模にあった双眼鏡で、推しを拝もう!

 

 

 

 

 

Twitter

 

【友達と一緒にバイトについて】

こんにちは、まるちーです。

 

 

よく、求人サイトで「お友達と一緒に応募もok」という文字がありますよね?

まあ、無くても全然一緒に応募をしても構いませんが…私の経験上から「友達と一緒」のメリットデメリットを紹介します!

 

 

 

メリット

バイトに行くのが憂鬱になっても、「今日はあの子ある日だから」となんとか頑張れる。

 

同期として一から頑張る仲間がいるという事実。

→雑談や相談がしやすい。

 

デメリット

一緒に休みを取りにくい!

→シフト制だと思うので、3日連続で一緒に旅行くらいの休みの取り方は迷惑がかかります。

 

優劣がつけられてしまう

 

メリットとしては、精神的な面で

デメリットとしては、事実上の面で挙げられます。

 

 

しかし、学生の間一回くらいはアルバイトをしておいた方がいいです。

就活の面接でもアルバイト経験は聞かれます。

 

ですので、友達と一緒にアルバイトをする場合は履歴書は一緒に書かない!

バイトの志望動機などしれてますが、それでも一緒に書くと内容が似てしまうので離れて書きましょう!

 

ちなみに、失敗してもいいように履歴書は手元に何枚も用意しておきましょう!

こちらの商品は1番ベーシックなものになりますので、参考まで。

 

 

友達と一緒に応募する時の注意点

友達と一緒に応募する際に、わざわざこちらから「同時に応募している○○さんも友達なんですが…」という風にいう必要はありません。

というか、聞かれなかったら言わない方がいいでしょう。

出来るだけ、決まるまでは友達であることを伏せて面接を受けてください。

(理由はありませんが、私の直感がそう告げています。)

 

 

お店側はどう思っているの?

仕事に支障がない限りは特に何も思っていないと思います。

ただ、私語が多かったり一緒の休みが多かったりすると、ちょっと迷惑するかもしれません。

 

 

まとめ

私は友達と一緒に応募して違う場所に配置されましたが、やはり同じ仕事をしていて愚痴や相談が出来るのは精神的に休まります。

 

まあ、学生さんは今のうちに勉強してバイトして遊びましょう!!!

 

 

Twitter

 

 

 

 

【台湾甜商店 のタピオカを飲んでみた】

 

こんにちは、まるちーです。

 

 

お題の通り、台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)のタピオカをレビューして行きます!

 

 

①特徴

芋圓(ユーユエン)・豆花(トーファー)・仙草(センソウ)… 台湾ではとてもポピュラーなスイーツは、日本では聞き慣れない名前ばかり。 そんな台湾のローカルスイーツを豊富に取り揃えた台湾甜商店に訪れれば、台湾気分を存分に満喫できるかも。

ということで、台湾のローカルスイーツを楽しめるのが1つの特徴です。

 

 

②メニュー

すごい沢山あって、パフェやかき氷(?)等のタピオカ以外の台湾スイーツを楽しめます。

公式HPより、店舗などのメニュー表を見ることができます。

 

見てみると

  1. 甜ミルクティー
  2. さつま芋ミルク
  3. 盆栽ミルクティー
  4. タロ芋ミルク 

の順番で人気があることがわかります。

 

 

商品一覧 – 台湾甜商店

 

 

③お味

今回私が飲んだのは

人気ナンバーワンの甜ミルクティー(の氷なし、甘さ普通)です。

 

f:id:mainichijd:20190725225249j:image

 

「あー、タピオカミルクティーってこれだよな〜」ていう味です。

(下手くそ)

タピオカ: もちもちしてる。大きさ普通

ミルクティー : ちょうど良い甘さ、お茶重視のタピオカ専門店よりかは劣るかも?

 

 

④並び時間

阪急梅田3番街店での時間になりますが、大体30分は並びました。

(先日のモッチャムと比較すると半分の時間ですね笑)

 

いつもここの店舗、大行列だな〜と外から見ていたのですが、中にイートインコーナーがあるので余計人が多くいるように見えただけでした。

 

 

 

⑤まとめ

タピオカだけでなく、台湾のスイーツが楽しめる台湾甜商店!

店舗はまだ全国的には17店舗

関東以北にはありませんが、機会があれば是非行ってみてください!

 

個人的には、HP上でも店舗でも気になっていた甜(テン)黒糖クリームミルクも飲んでみたいです!

f:id:mainichijd:20190726121925j:image

<美味しそう!

 

 

外の店舗に並ぶ時は熱中症対策を怠らないでくださいね。

 

 

 

 

Twitter

 

 

 

 

 

 

 

【就活 リクルートスーツ一式をお安く済ませたい】

こんにちは、まるちーです。

 

 

さて、これはリクルートスーツやその他一式安くすませるための記事です。

 

就活生って

みんな同じやん!

て思いますよね。

それについてもすこーしだけ述べていきます。

 

 

男性はそんなに差別化するってなっても難しいと思うので、女性を主軸にお話しします。

目次の②以降は、まだ一式揃ってない方向けです。

 

①髪型

【定番】

黒髪+女性は特にビシッと斜め分け+低めのポニーテール

黒髪+ワックスでできるだけおでこを出すスタイル

f:id:mainichijd:20190725140239j:image

f:id:mainichijd:20190725110438j:image

 

面接中に前髪が落ちてきたりせず、顔を明るく見せることができるのでいいと思います。

 

【別パターン】

女性は、上記の写真くらいの茶髪や前髪がある髪型もありです。

(黒染めではなく自然な黒髪に染めてもらう方が、色落ちしてもこのくらいの茶色ですし、次が染めやすいのでおススメです)

結局、常識の範囲内で似合う髪型が1番だと思います

一通りじゃない! 自分の「きちんと就活ヘア」を見つけよう | 就活メイク | 資生堂

↑参考にしてみてください。

 

 

 

②スーツ

【定番】

黒スーツ、スーツ屋さんで進められたカバン、靴、コート(男女共通)

 

【別パターン】

スーツ

深いネイビー(男性)

→友人が黒とネイビーの2色使いをしていましたが、何も問題はなさそうでした。

 

※女性は無難に黒の無地に良いと思われます。

 

 

 

③カバン

男性は就活用に買ったカバンを、サラリーマンになっても使うことができますよね。

ですので、スーツ屋さんに勧められたちょっと高いカバンでも良いかもしれません。

 

男性用カバンの例↓

税込2980円とお安め、レビューも多いのでのぞいて見てね!

 

 

 

ですが、女性の就活カバンってその後使わないでしょ?

OLさんでこの形のカバン持ってる人見ないじゃないですか?↓

 

ですので私はGUで売っていた(現在販売しておりません)

↓このような形のカバンにしました。

 

 

安くて1年ほど耐久が持ちそうなら大丈夫なんじゃないかなーって思ってます。

 

 

 

④靴

私は普段スニーカーしか履かないスニーカー人間です。

男性なんて特にそんな方多いですよね?

 

だからこそ、スーツ屋さんでオススメされる靴で納得しないのならそこで買うべきではありません!

 

なぜか?

スーツ屋さんごとに扱っている方のメーカーは異なりますし、靴屋さんに行けばもっと自分に合ったものが見つかるかもしれないので。

 

 

スニーカー人間の私がお勧めするパンプスがこちらです!

アシックス商事が、当時現役大学生とコラボして使った商品で、足が痛くなりません!しかも走れます笑

(ストラップのないタイプもあります)

 

 

 

⑤腕時計

これも臨時なのであれば、服屋さんなどで売っているやすいので良いと思います。

ただし、黒や茶系・シルバーなどバンドや文字盤がシンプルなやつで。

 

 

 

⑥まとめ

○るやま等に買いに行くと、一式ここで揃えるように施されますが、実はもっと安くすみます。

 

私は大学の入学式の時にリクルートスーツを買いました。

しかし、中のシャツをピンクにしてしまったので、就活を始めるにあたりユニクロで2着シャツを購入しました。

 

お得に揃えて、余ったお金で美味しいご飯食べて、就活頑張りましょう!

 

 

 

 

 

Twitter

まるちー@JDブロガー(@mint_maruchi)

 

 

【インターンシップって行くべき!?】

こんにちは、まるちーです。

 

 

さて、大学3年生のみなさん!

もう夏のインターンシップの時期ですね。

と言っても、インターンシップでさえも選考のある企業の締め切りは終わってしまっているかもしれません。

 

「正直、行く意味ある?」て思ってる皆さんに向けてお話ししていきます。

 

 

インターンシップとは

1日単位や、3日、1週間など様々な期間行われる学生の就業体験のことです。

 

内容

f:id:mainichijd:20190723221031j:image

このように、就業体験と言いつつもそんな体験をしていないことが現実です。

私が経験したのもグループワークでした。

 

参加方法

企業の採用HPまたは、マイナビなどのインターンシップナビサイトを経由して参加申し込みをします。

 

中にはエントリーシートを書いて、面接をしてやっと参加できる企業もありますが、

そのまま申し込みボタン1つで参加できる企業もあります。

 

 

服装

これは、企業指定によります。

スーツと書かれていればスーツです。

 

ただ「服装自由」これが困りますよね…。就活で言えばこの場合のほとんどがリクルートスーツで来ます。

しかし、私が行った所は(某業界の大手)大体の方がオフィスカジュアルでした。

 

オフィスカジュアルについては、ネットで検索してみてください。

 

報酬

基本的にありません。

こちらが、学びに行かせて頂く立場です。

中には、交通費が出るところもありますし、報酬が出るところもあります。

 

 

インターンシップに参加するメリット

 

  1. 会社の雰囲気がわかる
  2. 就活を始めるきっかけになる
  3. 企業研究・業界研究が出来る
  4. 志望動機が考えやすくなる
  5. インターンシップ生向けの優先選考案内が来る可能性がある!

 

私が感じる大きなメリットはこの赤文字です!

 

今の段階で

  • 絶対的にいきたい企業がある
  • キープしておきたい、なんとなくいきたい企業or業界がある

という人は行っておいたほうがいい!

というか、長い長い夏休みなんだから時間を有効に使って欲しい!

 

来年からはこの売り手市場も終わると恐れられていますので、悔いのない動きをした方がいいかと!

 

 

 

③「転職」を前提に就活する予定の方へ

ここからは、私自身の思っていることなのですが…

『人生の岐路なんだから』とか『悔いのない就活を』とか言われません?

 

「今時新卒で入社した会社に定年までずーっといるなんて誰も考えてないだろ。」

という曲がりくねった意見を持っています。

 

ですが、そうであっても納得の行くところに就職したい、と思っています。

(例えば、残業40H以内や土日休みなど)

 

 

その自分の納得のいく企業に就職する為に、早めに動きましょう!

 

 

 

 

④まとめ

インターンシップには、メリットがある。

デメリットなんて交通費くらい。

一個くらい行っとけ!

 

 

 

 

 



Twitter

まるちー@JDブロガー(@mint_maruchi)